人気ブログランキング | 話題のタグを見る
製作途中どうしてもやりたくなり、光に透かせてみた。
つきはぎ_a0283484_03110045.jpg


フリークロスも完成~♪♪♪
つきはぎ_a0283484_03132116.jpg

おやつやごはん時に使ったりかごに籠の目隠しにも可愛いですよ~*
明日大地のマルシェにお持ちします♪

いいお天気になるといいなぁ。お待ちしています♪♪♪


雨の一日。みっちり製作日和。久しぶりでうれしい。


息子、アトリエ床いっぱいに広げた製作途中の布たちにまみれて寝た。
布と眠る。_a0283484_01385300.jpg


ミシンの音が子守唄だね。

たまにしか貸さないわたしのボタン瓶。山ほどボタンが入っていて、息子の憧れの的。

最初はおもちゃのコップにいれたり、次は、わたしの製作中の布地にのせては「で~きた~!」と覚えたてワード連発。

しまいに飽きたら、両足の指の間に挟んで遊んでた(!)

そんな使い方もあるのか。


さぁ明日はなにをつくろうかな~*
大好きなにじのわのみんなが主催する
こちらのイベントに出店させて頂きます*

大地のマルシェ_a0283484_21200222.jpg


大地のマルシェ_a0283484_21203434.jpg


フライヤーも素敵♪手仕事で作られる うさと のお洋服、お目にかかれるのがたのしみです*

もう1週間を切っているー(!!!)
なにを出そうかな♪わくわくしながら準備します(o^^o)

またアップ出来たらとおもいます!

太陽の下、わいわいみんなとお会いできますように♪♪♪

myカリンバ持参していこうかな~♪♪♪
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_09362296.jpg


緑いっぱい気持ちよい、やくらいガーデンでのワークショップ無事に終了しました☆

参加してくれたのは3歳~大人までのみなさん。
個性溢れるすてきなペーパーブローチ完成しましたよ~*
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_09383084.jpg

やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_09385608.jpg

オーナメントにもなるので、ブローチに飽きたら紐をつけてぶら下げてみてくださいね♪

風が強く資材や、販売していた作品も飛ばされて飛ばされて飛ばされて。 
最初はギャーっとなってましたが、慣れるのが不思議です。もうあきらめて拾うに徹してました。笑


やくらいガーデン内ペイントされたたまごがゴロゴロディスプレイされ、このペイントがまた可愛くてすてきでした♪
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_09494603.jpg


他にもたまごをイメージしているのかな、ぷっくりまるいフォルムのティピーや
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_14484100.jpg


木で作られた可愛い飾り。風に揺れて人気の写真スポットでした*
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_14495373.jpg

こんな汽車ポッポも☆
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_14514768.jpg


何よりお花畑がきれい♪♪♪
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_14543461.jpg


うちの子達も原っぱででんぐり返ししたり、たのしんでました*
やくらいガーデンワークショップ終了♪_a0283484_14570785.jpg


ご一緒させていただいた作家さんとのおしゃべりもたのしく、あっとゆうまの時間!ワークショップに参加してくださったお客様、お世話になった方々、本当にありがとうございました(*^o^*)

神社の梅の木はちいさく丸々した実がついて。

花が咲くところから「いいにおいー♡」と日々チェックしていただけあって、すごくうれしそうなむすめ。


夕方散歩は、なんだかわたしが大好きで、
朝ごはんを食べたら夕飯の下準備を済ませて、そこを散歩タイムにあてれる時はあてて出発!

柿の木もつやつやときれいな緑の葉が茂り、ちいさな実がなる準備中。イチョウの木も暑い夏に備えて体力を蓄えてるようにみえる。
庭先の鉢にあるたくましいワイルドストロベリーは、娘に早々に摘みとられおいしいスープごっこに使われても負けじと実を次から次とつけてくれて。

近くの公園では、アクロバティックな遊びをする小学生を横目にひたすらシロツメクサ集め。わたしが作った冠はサイズ感しくじったか、ちょっと魚屋さん風に...笑
お散歩な日々_a0283484_16373669.jpg


アリの巣を見つけて観察。
お散歩な日々_a0283484_16385022.jpg

この迷いない大地との近さがうらやましい。
お散歩な日々_a0283484_16481711.jpg
この日は夕方散歩ではないけれど仙台の山道あるき。
吸い込まれるように木の道へいくと、目的地への近道だったり(!!)間違っても、また戻っていったらいいや。とゆう心の余白にごほうびをもらったような。嬉しい。

ここは大好きな七草商店のお庭。
お散歩な日々_a0283484_16522675.jpg

大家さんの愛情込められた四季を感じれる大好きな場所。

店主も居ないなと思うと庭で子供たちとなにか摘んでいたり。

お散歩な日々_a0283484_16553077.jpg

この、見つけたものへのきれいすぎるまぶしい眼差し。いつまでも、こうやって自然の中で宝さがししてほしいなぁ。

この日は実家でヨモギを摘んで、手がカサカサしたところがあった1歳のむすこを誘いヨモギ染め。
お散歩な日々_a0283484_17003367.jpg

薬効に癒やされながらじゃぶじゃぶと。
残りのヨモギは煮詰めてヨモギエキスをつくって、その出がらしは干して足湯に*

染めた布は、こどものちいさな服と、はぎれは何にしようかな♪♪♪

自然の恵みは、ほんとうにやさしくて、恩返しをしなくては。と手を動かすと感じます。ちいさなことから少しづつ。

取りかかりは流行りでもなんでもいいから、地球にやさしい動きが、少しでも、ちょっとでも広がるといいなぁ。

散歩で目にする景色やみどりが教えてくれること、たくさん。

あしたはどこへいこうかな...♪


# by iro-tori | 2017-05-28 16:24 | くらし